
北海道のお花畑で、ウェディングロケーションフォトと言えば、多くの人は、広いラベンダー畑やどこまでも続くひまわり畑の中でのウェディングフォトを頭に思い浮かべるのではないでしょか?北海道のお花畑でのおふたりのイメージ通りのフォトウェディングで大満足間違いなし「思い出の北海道体験」にするための手順の特集です

1. 北海道のお花畑でロケーションフォト、1番人気のラベンダーの見頃は?
ひまわりは何時何処で撮影できるの?人気のお花畑の話

ラベンダーはやはり富良野がおすすめ。美瑛には部分的に畑の1部にラベンダーを植えているお花畑ありますが一面がラベンダー畑となりますと、圧倒的に富良野がおすすめです。
開花時期観賞用ラベンダーは7月初旬~8月上旬(7月下旬高級化粧品の香料用ラベンダーは刈り取り)と短いです。ラベンダーのお花の色も薄いのからだんだん濃くなりますイメージにあう撮影をするためには撮影時期も大切です。

富良野のラベンダーの種類は大きく4つ代表的な品種があります。
ようてい(早咲き紫がやや薄い)、はなもいわ(遅咲き蕾が白く薄い紫色に見える)、こいむらさき(早咲き濃い紫色、花穂が短い観賞用)、おかむらさき(7月中旬遅咲き濃い紫、高級化粧品の香料ハーブの女王といわれる由縁の品種)です
後半濃くなるのはこのおかむらさきがピークを迎えます。おかむらさきは高級化粧品の香料として刈り取りがありますので、7月末には刈り取られます。

2.北海道ひまわりの開花時期は何時ごろ?美瑛・富良野の何処でロケーションウェディングフォトの撮影できるの?

美瑛・富良野のひまわりは、実は作物の肥料にするために栽培しております。
鑑賞用というよりは、農業業務のために栽培しています。その刈り取りの時期のため農業用の場合は7月下旬から8月上旬、観賞用は7月と9月の2回花をつけます。 ひまわりは畑のおすすめは美瑛。
美しい田園風景を見渡せる展望の丘から、1面にひまわりが咲いています。ひまわり越しのパッチワークの景色がまた絶景です (新栄の丘)

ひまわり畑の中に小道もあり、ひまわり畑の中に入っての撮影もOKです

3.お花畑はラベンダーとひまわりだけではありません。
花にはあたりまえですが、開花時期があります。しかも北海道の富良野・美瑛は北に位置しているため 咲くお花の種類やお花の開花時期が本州とは違います。開花時期を調べて好きなお花の色で撮影時期を考えるのが手順3です

美瑛・富良野の地域別におすすめポイント お花の時期です
美瑛の人気スポット「四季彩の丘」お花の開花時期カレンダー

美瑛のお花は5月から楽しめます


四季彩の丘8月

富良野は6月から楽しめます

フラワーランドかみふらの お花の開花時期カレンダー


秋のお花畑のお花

↑コキアは10月迄 (四季彩の丘)

↑サルビア 写真はフラワーランドかみふらの

↑キガラシも10月迄
4.北海道ウェディングフォトは、 夏ラベンダーのシーズンだけじゃない!
四季により表情を変える北海道の自然

桜、北海道はエゾヤマザクラがかわいい、北海道のサクラの開花はその年の気候にもよりますが、本州に比べてかなり遅いです。
薄い桜色のソメイヨシノが5月のゴールデンウィーク頃開花を始めます
北海道では、かわいい濃いピンク色のエゾヤマザクラはもう少し遅くソメイヨシノがピークを迎えてから咲き始め約2週間咲きます。

また美瑛・富良野地区ではないですが菜の花が見事な時期は5月末~6月初旬です



北海道の畑もステキ!丘のうえが契約農家さんの許可を得て撮影するドローン撮影の場所は、四季おりおりの色を纏い遠く大雪連峰を望むGOODロケーションでの撮影が可能です


↑エメラルドグリーンの鳥沼公園 ↓秋の鳥沼公園の紅葉

シーズン中は、深いエメラルドグリーンの鳥沼公園は穴場中の穴場、秋には紅葉ロケーションに表情を変えます。

青い池も四季で楽しめます

秋の紅葉の青い池


5.北海道雪のフォトウェディング 北海道の冬は厳しくそして美しい
北海道の雪の花(結晶) 白い雪は、冬に咲くお花です。



SNOW WEDDING 厳しいけど 美しく ピュアな 北海道の冬
雪の結晶 (花)で 撮影するのもまたとびっきりの MEMORYに

まとめ
1.海道のお花畑でロケーションフォト、1番人気のラベンダーやはり富良野がおすすめ
2.北海道ひまわりおすすめは美瑛丘を見渡すひまわり畑に入れます。開花時期要チェック
3.北海道のラベンダーやひまわりだけじゃない四季のお花畑の花カレンダー
4. 北海道の自然シーズンは春夏秋冬四季で楽しめるフォトウェディング
5.北海道冬の結晶雪で撮影、厳しく、美しく、ピュアなSNOW WEDDING


定休日:第2火曜日 水曜日
営業時間:10:00~18:00
現場・撮影など電話に出られない場合は折り返しお電話いたします