Blog
丘のうえだんだん物語

色打掛で叶える、華やかなフォトウェディングー選ばれる理由ー
2025-11-25 -

こんにちは、丘のうえです!

和装の中でもひときわ存在感を放つ「色打掛」
近年、フォトウェディングで色打掛を選ぶ花嫁さまが増えています!
その理由は、ただ“華やかだから”だけではありません。
色打掛ならではの魅力を、ご紹介します。

1.華やかさで写真映えする衣装

色打掛は、和装の中でも豪華な衣装と言われています。
鮮やかな色使い、立体的な刺繍、金糸や銀糸のきらめき…
動くたびに柄が光を受けて輝くので、写真に写る情報量がとにかく豊か。遠目からもしっかり映えます。

2.季節やロケーションに合わせて“自分らしさ”を表現できる

色打掛は色・柄・雰囲気のバリエーションがとても豊富。
・柔らかいピンク
・涼しげなブルーや爽やかグリーン
・深紅や金のあしらいで格調高く
・白地に赤や金が映える豪華なデザイン

ロケーションに合わせた色選びを楽しめるのもフォトウェディングならでは。

3.洋髪との相性が実はとても良い

「色打掛=伝統的な和装髪」というイメージを持つ方も多いですが、
実は最近は洋髪×色打掛のスタイルも多い!

ゆるめのシニヨンや編みおろしなど、旬のヘアとの相性も良く、可愛らしくも大人っぽくも自由に表現できます。
アクセサリーも金箔、ドライフラワー、玉かんざしなど幅広く合わせられます。

4.由来や意味が“祝いの衣装”としてぴったり

色打掛はもともと武家の正装として使われてきた格の高い衣装。
「華やかに晴れの日を迎える」という意味合いを持ち、
結婚の写真に選ぶ衣装として非常に縁起が良いと言われています。

結婚という人生の節目を、美しく格調高い形で残したい方には◎

5.家族に喜ばれやすい

和装、それも色打掛はお母様・お祖母様が喜ばれる1着。
「せっかくだから和装姿を見たい」という想いに応えられるのも、
フォトウェディングで色打掛を選ぶ大きな理由のひとつ。

結婚の節目を家族にも喜んでもらえる、そんな衣装です。

色打掛は鮮やかさ、格調高さ、写真映え、季節との相性など、どこを取ってもフォトウェディング向きの衣装。

どんな衣裳があるの?和装と洋装2着着れるプランはあるの?など気になることがあればお気軽にお問合せください!

丘のうえが運営するブログです 丘のうえが運営するブログです
Photo of the day
CONTACT

ご相談コンシェルジュ

丘のうえ スタジオ
ご相談コンシェルジュ TEL:080-7880-8993
営業時間:10:00~18:00
現場・撮影など電話に出られない場合は折り返しお電話いたします
丘のうえ豊岡スタジオ
〒078-8234 旭川市豊岡4条5丁目7-13
衣裳提携
ウェリナブライダル
〒078-8318 旭川市神楽岡8条2丁目1-4
Kimono & Dress Soeur
〒062-0032 札幌市中央区北2条東7丁目9−27永光ビル1F